前回はジャガイモを植えるところまで行っていきました。
今回はその後の成長の記録をしていきたいと思います。
3月27日(植付後13日目) 芽が出てきた!?
黒マルチの所々にデッパりが出てきたので、試しに破ってみました。この時、これがジャガイモの芽なのか雑草なのかはわかりませんでした。後からジャガイモの芽を見ると、全然違う事がわかるのですが、ジャガイモ栽培が初めてだったので、この雑草(スギナ)の成長の様子をしばらく観察することになります笑
後から思えば、この時マルチを破ってしまって後悔する事になります…。
3月30日(植付後16日目) どれがジャガイモかわからん…
マルチにたくさん突起が出てきていて、どれがジャガイモの芽なのかわからなくなっています。また試しにマルチを数ヶ所破いていますが、どれもハズレでした。
後にわかった事なのですが、雑草(スギナ)の場合は、先端が小さくトガっていて、ジャガイモの芽は大きく丸っこくなっているので、マルチの上から触っただけで判断できます。次回に活かせる経験ができました!
その後、夏野菜のために残りの畑の雑草取りと、耕しを行いました!耕しはシャベル1本でやっているので、少しずつ進めていきます。
4月14日(植付後31日目)これこそジャガイモの芽!
前回からしばらく時間が経ってしまいましたが、4月に入って気温も上がってきました。
ジャガイモの様子はというと、芽が自らマルチを突き破って出てきているものもありました!
自ら出てきているところも少しマルチの穴を広げてあげました。まだマルチから出てきていないところも、かなり盛り上がってきていたので、マルチを破って芽を出してあげました。
太陽に当たると芽は緑色になりますが、マルチの下に隠れていた芽は、薄いピンクっぽい色をしています。
熱くなってしまったマルチに先端が当たって、黒く変色してしまっている芽もありましたが、しばらく様子を見てみる事にします。
日も長くなってきたので、残りの時間で少しずつ耕しながら雑草を取っていきました。意外と面積が広いので、今年の夏野菜はたくさん植えることができそうです!
4月16日(植付後33日目)経過観察
芽の先端が少しずつ緑になっていっています。このまま順調に大きく育って欲しい。
ジャガイモのマルチ張りが甘かったらしく、風でマルチがめくれてしまっていました。マルチを留めるためのピンもホームセンターに売っているのですが、安くはありません。
そこで、畑のおっちゃんに相談したところ、針金ハンガーを加工して使えるぞ!とのことで、試してみたところ、結構しっかり留めることができました!先人の知恵はとても役に立ちますね。
見た目は良くないかもしれませんが、野菜を育てるうえでは全く問題無いですし、経済的ですね。
4月27日(植付後44日目)良い感じ!
白かった芽も、ほとんどが緑になり、順調に育っています。それぞれ大きさや成長スピードがかなり違う気がしますが、とりあえず様子を見ていきます。
芽の数が1本のものもあれば、2本、3本のものもありますが、今回は芽かきを一切せずにそのまま全部伸ばしていきます。
ジャガイモの様子を確認した後は、夏野菜のための畑づくりをしました。雑草をひと通り抜いて、できるだけ平らにならしていきます。
写真ではわかりにくいのですが、ジャガイモが植えられているところは、その奥側よりもかなり低くなっています。その分、ジャガイモの畝周りは雨が溜まってしまいがちです。それがジャガイモに影響を与えないか少し心配なところです。
コメント